上演作品紹介
2006・10/11~31 場所:都内12カ所/千葉県・神奈川県各1カ所のカフェ・バー・居酒屋にて 脚本:ビーグル大塚 / 演出:チャーリー軽木 |
|
【出演】 |
|
【スタッフ】 |
|
「ランプを点けたら、開店の合図です。」 この店で働く此野岸さんは、休みの日になると店長に内緒でこっそりとお店を開けます。 チャリカルキが「家族」をテーマにお送りする、小さな物語。 |
|
|
|
10月11日(水)~31日(火)
◎…終演後、別料金での飲み会有り
▲…ワンドリンク付き(チケット代に含む)
☆…ビュッフェ形式(別料金)の食事会有り
日程 |
会場 |
最寄駅 |
開演時間 |
収容予定人数 |
11(水) |
Kanna |
中野 |
20:00 |
30/◎▲ |
12(木) |
Five sense |
渋谷 |
20:00 |
30/◎ |
13(金) |
ククイカフェ |
恵比寿 |
20:00 |
20/◎ |
14(土) |
中板橋 |
19:00 |
20/▲☆ |
|
15(日) |
新宿 |
14:00 |
30 |
|
16(月) |
鳳や |
方南町 |
20:00 |
25/◎ |
17(火) |
【休演日】 |
*** |
*** |
*** |
18(水) |
bar mahna mahna |
三軒茶屋 |
20:00 |
25/◎ |
19(木) |
千葉/くぬぎ山 |
20:00 |
30 |
|
20(金) |
鳳や |
方南町 |
20:00 |
25/◎ |
21(土) |
中板橋 |
19:00 |
20/▲☆ |
|
22(日) |
高円寺 |
14:00 |
20 |
|
23(月) |
新宿 |
20:00 |
15 |
|
24(火) |
阿佐ヶ谷 |
20:00 |
25/◎ |
|
25(水) |
bar mahna mahna |
三軒茶屋 |
20:00 |
25/◎ |
26(木) |
Five sense |
渋谷 |
20:00 |
30/◎ |
27(金) |
Kanna |
中野 |
20:00 |
30/◎▲ |
28(土) |
神奈川/白楽 |
19:00 |
20/◎ |
|
29(日) |
ククイカフェ |
恵比寿 |
14:00 |
20/◎ |
30(月) |
新宿 |
20:00 |
40 |
|
31(火) |
新宿 |
20:00 |
25/◎ |
■Q:今回印象に残った役者、また役は誰ですか。
役名/役者名 |
票数 |
理 由 |
|
此野岸 充 /森耕平 |
41 |
・目線づかい。 ・最後に此野岸さんの待ってる人が来るかなと 思ったけど、来なかったので切なかったです。 ・最後、周りを見まわす目が印象的でした。 透き通った気が一瞬しました。 ・目の芝居に感動した。 ・此野岸さんの顔色が悪いのは、役作り!? なんて思ってしまいました。 (いつもおばけに会っているので) ・みんなに気を配れる人って感じ。 ・指輪とその理由。 ・優しさが伝わってきました。 ・ゆるい主人公♪でもじんわりくるね。 |
・素朴であったかい感じが自然に見えてよかったです。 ・自然~な感じで自分もその場に引き込まれました。 ・ランプの灯を調節しているところ。 ・自分と重ねて見てました。 ・待っている人がおられる心が とても胸にジーンときました。 ・何気なく優しい表情が素敵でした。 ・めずらしくずーっといい人役だった。 ・息づかいにやられました。 ・自然な感じがとてもよかったです。 ・優しさと弱さがみえてよかった。 ・ステキな演技が好印象です。 |
草本 心平 /ビーグル大塚 |
21 |
・キャラが好き。 ・なんともいえない表情がたまりません!! ・笑えるキャラがよくあっています。 ・雰囲気に合ってた。チャラチャラ具合がよかった。 ・声がよかった。 ・しぐさ、キャラクター、温かく、そして目が行きました。 |
・いい味だしてるし、母性本能をくすぐります。 OFFというか説明しているときの感じもすてき。 ・心温まる役柄でした。 ・ユーモアがある役がよかった。 ・全体と通して、明るくする主要な役割だと思った。 ・二回噛んだから。 ・あきさんにスルーされてる所に共感を覚えた。 |
浮島 哲男 /大野泰山 |
17 |
・髪型が面白かった。 公演をやるたびに表現がよくなっている。 ・生きているのに死んだと言った役が自然でよかった。 ・表情がよかった。 ・根暗で軽いという役がハマってました。 生きてるのに死んでる雰囲気が出ていましたよ。 ・自然でしたが、目がいきました。 ・ふかわりょうみたいだから。 |
・なんか身近にいそうだったので。ペンキ職人みたい。 ・最後のどんでん返し(実は生きてる)がよかった。 ・生きていたとは…。 ・キャラが立っています。昔の学園ドラマの生徒役みたい。 ・心温まる役柄でした。 ・軽い感じで。 ・生きてると思わなかった! ・とてもセリフの言い方がよかったです。 |
波奈美 あき /菅野さおり |
33 |
・歌がすてきでした。 ・声がとてもよかった!! ・紅一点! ・お店の歌を歌ったとき、とても上手だし楽しそうでした。 お父さんとの仲直りの曲なので暖かい感じが伝わってきた。 ・うたっているところ。 ・やっぱり歌がうまいね~。 ・アキちゃんが可愛かったです。 ヒロインがひとりだから引き立っていた。 ・歌。 ・歌聴けて大満足! ・ほんとうに歌が上手かったので。 ・華があります。 |
・声がいい。言葉が安心して聞ける。歌も魅力的でした。 |
波奈美 和義 /森奎伍 |
50 |
・手と指の感情表現。 ・[不器用なんだよ!]って言うところで、 とてもうるっときました。 ・声が渋かったから。 ・声がとてもよかった!! ・親が子供の心配をするのは、本能みたいなものだ というセリフに同感。 ・自分の死に気づいて驚いて受け入れるところ。 自分が死んだらどうなるんだろうと考えた。 ・本物(のお父さん)感がありました。 ・「親の本能」という言葉がとても残った。 ・血まみれだったので。 ・怖そうでよかった。 ・ギターよかったです。 ・親子愛を感じた。 ・声の感じがよかった。 ・父の親心にジーンときました。 |
・顔と声。 ・表情といい、とても心に残りました。 涙をこらえるのが必死でした。 ・いい味出してますね。渋いです。 ・不器用で優しいところが伝わってきました。 ・少しずつ自分の気持ちを吐露され、 皆もこうあってほしいですねと思わせていただきました。 ・親の気持ちというものが伝わってきました。 ・心に響くセリフが多かった。 ・子供を思うことがよく出ていました。 ・初めて美しく思いました。 ・子供を思う親心が良く出ていた。 ・いつもいいです。潤滑剤です。 ・声がでかくていい。 ・自分も不器用ですから。 ・どこにでも居そうな不器用な感じがよかった。 ・トボケタ表情や、ハリのある声で独自の雰囲気がある。 |
全員 |
43 |
・みんな個性的で素敵でした。 ・みんなそれぞれキャラが濃かったですね。 みんなが主役っぽかった。 ・みんなすごく良かったので、選べません! ・全員です!!全員!! 一時間がほんとに不思議な空間でした。 ・みなさん、味わい深くて良し。 ・皆さん印象的でしたよ! ・みんな印象に残ってます。 ・父子の関係がよかったです。 ・家族の大切さを感じた。 ・皆全員、印象に残りました。 ・みなさん素敵です。 |
・皆さん、声がよかったです~。 ・みなさん個々に印象的でした。 ・それぞれに印象的でした。 ・皆さん一人一人個性がありよかったです。 ・個性が役柄に生かされていてよかったです。 ・各々がすごい!! ・それぞれ個性的で場面場面で印象に残りました。 ・今いない人間について考えることができた。 ・5人ともバランスよく立ってて、印象に残りましたよ。 ・皆、細かい動きまで最高に気持ちのいい動き表情 …一挙一動に魅せられました! ・初心に戻れる気がします。 |
上記の結果から見ると、やはり、父親役に感情移入した方が多かった模様…
「家族への想い」というのは、みなさん共通して感じていることなのでしょうかね( ̄- ̄)うんうん。
また、今回は劇団員のみということもあり、<全員よかった!>という意見も多く、
しっかり5人共を観ていただけてたんだなぁと思うと、胸が熱くなります(T▽T)
さて!そんな中、番外編もあったりします!!お客様のいろんな視点に思わず(* ̄m ̄)ぷぷぷ♪
↓↓↓↓↓
★特 別 賞★ |
票数 |
理 由 |
ランプ |
3 |
・存在感がありました。 ・欲しい。 ・消えないでー! |
草本が歌うお店の歌 |
1 |
・浪漫房…気持ちのいい曲ですね。誰が作ったのですか? |
脚本家のビーグル大塚さん |
1 |
・さすがですね、天才です。 |
ククイカフェの店長 |
2 |
・かわいかったです。 ・ほんとビックリでしたΣ(*o☆) |
ストーリー |
1 |
・会場の数だけみんな違ったイメージで ひとつのストーリーが記憶に残るのが面白いですね。 |
ファイブセンスの店長 |
2 |
・一番存在感あったかも(笑) ・キレイにオチた感じすね。 |
波奈美親子 |
3 |
・ほんとうに親子っぽい。 ・やりとりがいい。 |
あるぽらんの店長 |
3 |
・名演技!「そこ、おれの席だからね」なんだか、いいなぁ。 |
『じゃあこの人たちも…』と 父がお客さんを見回すシーン |
1 |
・自分も劇の一員になれた。 |
犀門の店長 |
3 |
・久々にお目にかかれました。 ・ステキすぎ。やばい。 |
鳳やの店長 |
2 |
・出演するとは!びっくりしました。 |
みくに丸店長 |
3 |
・文句なし! |
コード進行変わったとこ |
1 |
理由なし |
お父さんが幽霊だったこと |
1 |
理由なし |
やっぱり店長票多いですね~!ほんとにどのお店もみーんな個性的で、
観る事ができたお客様が羨ましい!!!(/□\*)…此野岸さん役以外は、観れてないので…
さてさて、お次こそが、観劇後のお客様のある意味“素直な気持ち”かもしれません。
みんな何かしら抱えていたり、ちょっとホロッとするコメントばっかりです。どうぞ、ご覧ください(* ̄∇ ̄*)/
■今一番会いたい人は誰ですか。また、会いたい理由はなんですか。
・人生で出会ったすべての人に、結婚式のような会場で一度に会う。 ・えっちゃん。会えました。 ・家族みんな。あんまり会えないから。 ・父。この前ケンカして顔合わせてないので。仲直りしようかなって思いました。 ・天国の母。なんとなく開演前からそんな感じがしていた。 ・おばあちゃんに会いたくなりました。会えないし… ・他界した父。 ・今ここに居る人たち。 ・あゆりー、会えました。一週間も会ってなかったから。 ・今すぐって人はまだ思いつかないんですけど、今夜1人で居たら誰かの顔が浮かんでくるんだろうなぁ…。 ・だんなさん。落ち着くから。いつも会ってますがw ・曽祖父。 ・実家の父かな。高齢でひとり暮らしだから。 ・亡くなった父。でも会って何を言えばいいのか思いつきませんが…。 ・あのランプをお借りして、今年亡くなった母に会いたいです。ランプの灯を消さないで!! ・相川翔。 ・徳川家康。飲みたい。 ・オオノくん。1/365でサッカーゲームを!! ・彼女。 ・ジョニーデップ。大好きだから。 ・好きな人。好きだから。2 ・幼稚園時代の友人。シャチョー(猫)。 ・奥さんと子供。 ・兄の子供。今年生まれたが、まだ一度も会っていないので。 ・最近、中学の頃好きだった子が出てくる夢を良く見ます。その子に会いたいなぁって思います。リアルな感じですいません。。。 ・倉木麻衣。好きだから。 ・去年亡くなった母。私は元気だよ!!っていうところを見せなくちゃーーーだよね。 ・おばあちゃん。いろいろ話したいことがあるから。 ・マイケル・マリアス。「鉄コン筋クリート」のアニメの監督。昨日観てふるえました。今一番心が揺らぐ人です。 ・昔飼ってた犬のくり。この芝居を観て会いたくなりました。 ・お父さん。 ・昔の彼女。 ・今会えてる人たちと会えるのが幸せなんで、この人たちと会えるだけ会っていきたい。 ・森耕平さん。有名になる前にサインをもらっておこうかな??(笑) ・森耕平さん。いつもうちにタバコを買いに来てくれるから。 ・おばあちゃん。会えない人だから。 ・父。会いたくても会えないから。 ・祖父。小6のときに亡くなりました。今ならいろいろ話せるのにと思います。 ・内緒。 ・おばあちゃん。赤ちゃんの頃に亡くなってしまって、母のこととか聞いてみたいことが沢山あるので。 ・いません。 ・遠縁になっている知人。ある人の訃報を知らせたい。 ・小学校時代の友人。転校したため。 ・内緒です。会えないから会いたいのでしょうね。会いに行けばいいのにね。 ・いつも会いたいと思う人に会えています。考えてみても一番誰にとは思いつかないです。 ・おなかのBaby。 ・父。最近亡くなって、もう一度会いたい。 ・新庄(日ハム)。宇宙人に会いたいから。 ・近所のネコ。最近みかけなくなったから、少し気になります。 ・いつも会ってる人。うれしいから。 ・ひいばあちゃん。もうすぐ死んじゃうから。 ・祖父。最近亡くなったばっかりで実感がわかないので。 ・亡くなったおばあちゃん。もうすぐ一周忌なので。 ・小中の友人。電話も繋がらず音信不通。 ・皆身近にいるので、特にないです。 ・山崎ハコ←お店のポスターを見て。中島みゆき←ハコを思い出したらついてきた。 ・母。 ・父。 ・死んだ家族。色々とくいの残る別れだったから。 ・三年前に亡くなったおじいちゃん。小さい頃にプレゼントして以来、ほとんど孝行していないのでとても後悔しています。 ・元彼。まだ好きだから。 ・島田桃子さん。綺麗だから。(菅野さんには会えたのでw) ・家族に。理由はない。 ・今まであたしを強くしてくれた人々に。 ・おじいちゃん、おばあちゃん。 ・いない。 ・亡くなった先輩。 ・14年飼ってた犬です。最近夢に出てくるから。 ・死んだ祖父、祖母。 ・じいちゃん。最期に会えなかったから。 ・見れていない自分。見れてないから。 ・自分の先祖。 ・内田くん。9歳の内田くんはまっすぐに私に「すき」を表現してくれました。31歳の私はあまりのまっすぐさにドギマギし、 自分の黒さを確認したように感じ、せめてまっすぐ見つめ返すことしかできませんでした。もう一度会いたい。今なら黒かろうがなんだろうが、『これが私』と向き合える気がします。 ・ばあちゃん。化けてでもいいから会いたい。 ・タイスケ。人じゃないけど、4ヶ月のとき私を慰めてくれていたのに、あしらってしまい、カエルを追いかけて車に轢かれました。多分私の変わりに死んでくれたんだと思います。 ・聡くん。いつも会いたい。 ・家族。離れて暮らしているので、人生であと何回会えるかなぁ。 ・両親。健在ですが、もしこうやって会えることができるとしたら、きっと寂しくないですよね。 ・おやじです。あっち側のひと。 ・おじいちゃん、家族。 ・生きてる人?では、高校のときスキだった人!あちら側ならおじいちゃんおばあちゃん。 ・亡き両親。 ・存命の方では、立川談志師匠。亡くなった方は…少しずつ増えてきた歳になりましたね。書けないなぁ。 ・?? ・ナイショ♪ ・父。 ・あっくん。恋に落ちたので。 ・両親。しばらく会っていないので会いたくなりました。 ・彼女に。バイトが忙しいので。 ・北海道の妹です。しばらく会っていませんので。 ・友人。 ・父。他界してどうしているか聞きたい。 ・友人。なつかしい心に触れたいから。 ・柴犬チャップリン。死んだから。 ・自分のお母さん。 ・母/ムクです。 ・泉。バンド仲間。 ・お母さん。話したいこと、思い残したことが沢山あるから。 ・イギリスにいる知人のおばあさん。なかなか会えない人で年齢的にも体が心配なので。 ・両親。元気にしているかと思って。 ・父。最期看取れませんでした。 ・父の母。写真しか見たことがなく、「すばらしい人!」と父が言うので。 ・おばあちゃん。 ・家族に無性に会いたくなっちゃった!夜電話しちゃいます! ・家族かな。なんとなく。 ・松井秀喜or新庄。 ・まだみんな生きてるからねぇw でも死んだら会えないからね。会えるうちに会っておこうかな。 ・亡き父。お盆の墓参り、まだ行けないので。日ハムのファンだったので日本一になってから行けたらいいな。 ・僕の知らない世界に生きてる人。 ・岡田監督(阪神)。「お疲れさまでした」と言いたいから。 ・父方のおじいちゃんとその家にいたお手伝いさん。二人とも故人だけど、今日思い出してサヨナラを言えなかった事を悔やんで。 ・父親。亡くなった父を思い出した。 ・菅野さおりさん。 ・死んだ母。若いとき亡くなっているので、色々聞きたい。話したい。 ・お父さん。 ・親。離れているから。 ・父。苦労している。 ・中学のときの担任の中村先生。 ・夏木マリ。理想の人だから。 ・松本人志。尊敬しているから。 ・ピーターパン。大好きだから。 ・モグ(猫)。しばらく会ってないから。 ・ダーリン。 ・ここ10年ぐらいで死んでしまった友人、親戚等。「最近どお?」なんて。 ・此野岸さんと同じ人。同じ理由で。 ・4年前に他界した私の親友。 ・母。謝りたい。 ・うーん!誰だろう・・・ ・山ほど居ます。お礼か謝罪をしたい。 ・小学校のとき、6年間いっしょだった女子。15年ぐらい会ってないから。 ・死んでしまった人は居ないですね。死んだら終わりと思っているので。生きてる人はいっぱいます。 ・娘。 ・堤真一。 ・母。子供の頃に他界しているので現在の自分を見て、どう思うか訊いてみたい。 ・祖母。ちょうど一ヶ月前に亡くなった。話をしてみたいことがある。 |
長くなりましたが、どうでしょう、自分が書いたと思われる回答はありましたか?
今回、終演後に団欒があったおかげでいつもよりも多くのご意見をいただくことができました。
どのように感じてもらえているかが、本公演のときよりもとっても伝わってきました。
皆様のご協力、誠にありがとうございました!!!<制作@きるかり社>